この記事では、東京都の壁画やストリートアートが見れる場所を紹介していきます。
壁画を手がけたアーティストのSNSアカウントも掲載しているので、気になるアーティストがいれば、ぜひフォローしてみてください。
※紹介している壁画は、ご覧いただけなくなる場合があります。ご了承ください。
↓東京でホテルを探している方はこちら↓
中野駅北口広場 女性の壁画
中野駅北口広場の壁に女性のミューラルアートが描かれています。WHOLE9氏によって描かれた作品です。
この壁画から新宿方面に壁画が続いています。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | WHOLE9 @whole9_w9 |
住所 | 東京都中野区中野5丁目31−1 JR 中野駅 1F_南口改札外 |
制作年 | 2025年 |
アクセス | 中野駅改札口すぐ |
マップ | https://maps.app.goo.gl/ThWMfSaK584Cvjcv5 |
「MIMARU東京 浅草STATION」屋上テラス
「MIMARU東京 浅草STATION」の屋上テラスには、葛飾北斎や喜多川歌麿の浮世絵をモチーフにした、華やかで落ち着きのあるウォールアートが描かれています。
旅の思い出を彩る、浅草らしい一枚です。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | KATHM(吉田佳寿美) https://www.instagram.com/iam_kathmi/ |
大きさ | 2.2×10.9m |
住所 | 東京都台東区雷門2丁目20−4 |
制作年 | 2024年 |
アクセス | 浅草駅から徒歩1分 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/ePafAFxQahNCwC3d8 |
Moalich Garden
南青山のランチスポット「Moalich Garden」を囲む全長50mの壁面に、アーティストRyu Ambe氏によるカラフルで遊び心あふれるウォールアートが登場。外苑前・青山一丁目エリアで、食とアートが楽しめる注目の新スポットです。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | Ryu Ambe @ryuambe |
大きさ | 2.0×50.0m |
住所 | サンライズ青山ビル 東京都港区南青山2-13-2 |
制作年 | 2024年4月ごろ |
アクセス | 外苑前駅から徒歩4分 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/nAn8X11EW4YP4p6V9 |
Lushsux × FTC Tokyo壁画(渋谷・原宿)
FTC Tokyoさん付近の壁面に描かれたオーストラリア人アーティストLushsux氏によるミーム風キャラクターミューラル。
現在は同じアーティストによって以下のように書き換えられています。この隣にも女の子が描かれています。
周辺には、イリーガルのグラフィティも多く見れます。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | Lushsux(オーストラリア) https://www.instagram.com/lushsux/ |
制作年 | 2018年 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前5‑28‑7 FTC Tokyo |
アクセス | 明治神宮前駅から徒歩5分 |
Google マップ | https://maps.app.goo.gl/EipJyj1PV3YkCubg6 |
古着屋 スーパーオールド シャッター
古着屋「スーパーオールド」さんのシャッターにグラフィティが書かれています。
営業時間には見ることができないため注意してください。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | 不明 |
スーパーオールドsnsアカウント | https://www.facebook.com/superoldjapan |
営業時間 | 13時00分~19時00分 |
住所 | 東京都杉並区高円寺南4丁目22−1 神谷ビル 1F |
アクセス | 高円寺駅から徒歩3分 |
Google マップ | https://maps.app.goo.gl/YU1RV8onxRsS7AZQ9 |
原宿竹下通り
原宿・竹下通りでは、多くのグラフィティを見ることができます。
各店舗の開店前に行けばシャッターは、東京を中心とした国内のグラフィティラーターのスローアップが多数見れます。海外のライターが書いたグラフィティも時々見ることができます。
ただし、消されては書いての繰り返しなので、タイミングによっては消されている場合もあります。
タグやステッカーなども多いので、ステッカー好きにもおすすめのスポットです。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | 国内を中心に多くのグラフィティライター |
住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目 |
アクセス | 原宿駅から徒歩 |
Google マップ | https://maps.app.goo.gl/v65BCxqpkyMwFirw5 |
新宿クリエイターズフェスタの壁画
新宿駅周辺の空間・施設を活用しアートを発信するイベントで書かれた壁画と壁画を描いたアーティスト、詳しい場所を紹介します。
大久保ガード下の壁画「Biological matrix Tokyo(東京生体マトリックス)」
2017年に書かれたこちらの壁画は、新宿の生体マトリックスの集積と未来への展望を表現した作品です。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | MOT8 https://www.instagram.com/mot8_art/ |
制作年 | 2017年頃 |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-30-3付近 |
アクセス | JR大久保駅または新大久保駅から徒歩数分 |
Google マップ | https://maps.app.goo.gl/oXoqsNqXrrL5tY616 |
職安通り 第一大久保ガード下の壁画「見えない挑戦」
ガード下に描かれた巨大ミューラルアート。ストリートアーティストMot8氏による作品です。
「見えない挑戦」というタイトルのこの作品は、目には見えない内面や努力、葛藤などを表現した作品で、色彩と線の構成で躍動感あるストーリーを描いています。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | MOT8 https://www.instagram.com/mot8_art/ |
制作年 | 2018 年頃 |
住所 | 東京都新宿区百人町1丁目 |
アクセス | JR大久保駅または新大久保駅から徒歩数分、職安通り沿いガード下 |
Google マップ | https://maps.app.goo.gl/g27J3TZDiJyHiDyk8 |
航空公園駅のホームの壁画
西武鉄道との共同プロジェクトで制作された、unomori氏による航空公園駅の壁画。駅の象徴である航空機や楽器、電車などを自由に組み合わせた50m超のコラージュ作品が、駅を訪れる人の心に鮮やかな印象を残します。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | unomori @unomori9 |
大きさ | 幅50m×高さ3m |
制作年 | 2024年12月頃 |
住所 | 埼玉県所沢市並木2丁目 航空公園駅 |
アクセス | 航空公園駅のホーム |
Google マップ | https://maps.app.goo.gl/Cj3tF4K4J7dMfJEo6 |
Koenji Mural City Project 駐車場のコミック風ミューラル
ポップでコミック調のミューラル。BnAホテル高円寺が主催する第一弾作品。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | WHOLE9(HITCH & SIMO) |
制作年 | 2017–18頃 |
住所 | 東京都杉並区高円寺南4丁目49−1 東京都杉並区高円寺北(PAL商店街〜純情ホテル間) |
アクセス | 高円寺駅 北口から徒歩5分 |
Google マップ | https://maps.app.goo.gl/r8V1X29bjNDcK1U86 |
Tennozu Isle – ARYZ「Shamisen Player」
カリフォルニア出身ARYZ氏による、江戸の文化を表現した伝統モチーフの壁画。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | ARYZ https://www.instagram.com/mr_aryz/ |
制作年 | 約2020年頃 |
住所 | 東京都品川区東品川2丁目2−35 東横INN品川港南口天王洲アイル |
アクセス | 天王洲アイル駅から徒歩7分 |
Google マップ | https://maps.app.goo.gl/MtBbGv5oN94V9T6Q8 |
Shibuya – Invader「鉄腕アトム」
Invader氏によるピクセルアート風タイル作品。
非合法な活動のため現在は、撤去されています。
※現在は撤去済み。見ることができません。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | Invader https://www.instagram.com/invaderwashere/ |
制作年 | 2014以降 |
住所 | 東京都渋谷区神南(渋谷駅周辺高架下) |
アクセス | 渋谷駅ハチ公口から徒歩5分 |
Google マップ | – |
Nihonbashi “Street Fighter 6” ミューラル
日本橋で期間限定展示された、ストリートファイター6をテーマにしたミューラルアート。
※展示終了
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | ASOBI GRAPHT参加アーティスト3名 |
住所 | 東京都中央区日本橋本町4-3-13 |
制作年 | 2023年12月 |
アクセス | – |
マップ | – |
東京の壁画巡りを計画している方へ
遠方から訪れる方には、コスパの良い【夜行バス】や【レンタカー】の利用がおすすめです!
▼格安夜行バスを探す
👉 エアトリで夜行バスを探す
(2,000円〜)
▼壁画を自由にまわれるレンタカーはこちら
👉 楽天トラベルレンタカーをチェック
▼楽天トラベルレンタカーについて詳しくはこちら
>>楽天トラベルレンタカーが選ばれる理由3つ
(利用者の口コミや利用方法も詳しく解説)
レンタカーを借りる際の手続きや説明などの手間を省きたい方や営業時間に縛られずに返却したい方は、「Uqey」という非対面レンタカーサービスがおすすめです。
▼Uqeyについて解説した記事はこちら
>>Uqeyのおすすめポイントや口コミを紹介した記事

最後に
このサイトでは、他の都道府県の壁画も紹介しています。気になる方は、ぜひ以下の記事もチェックしてみてください。
▼日本で見れる壁画を都道府県ごとに紹介した記事
>>日本で見れるウォールアートやストリートアートまとめ

もし「こんな壁画もあるよ!」という情報があれば、コメント欄やお問い合わせからぜひお知らせください。
作品名・住所・アーティスト名など、わかる範囲で構いません。随時、記事に反映させていただきます。
コメント