この記事では、高知県のグラフィティや壁画・ストリートアートが見れる場所を紹介していきます。
壁画を手がけたアーティストのSNSアカウントも掲載しているので、気になるアーティストがいれば、ぜひフォローしてみてください。
※紹介している壁画は、ご覧いただけな苦なる場合があります。ご了承ください。
ART TRAIN PROJECT GRAFFITI TRAIN(高知市)


高知市で、電車そのものにグラフィティを描くプロジェクト「GRAFFITI TRAIN」が行われました。「TRAIN BOMB」という企画の第一弾で、アーティストの上岡拓也(Takuya Kamioka)氏と GUCCIMAZE® 氏による作品です。
とさでん交通の協力のもと、合法的に電車1両にペイントが施され、2023年9月1日〜10月1日の期間、街中を走る車両として運行されました。普段「電車 × グラフィティ」は目にすることが少ないので、珍しい体験ができるアートです。
※期間限定で行われた企画です。現在は見れません。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | 上岡拓也(Takuya Kamioka) (https://www.instagram.com/takuya_k_/) GUCCIMAZE(https://www.instagram.com/guccimaze/) |
制作年 | 2023年9月 |
住所 | 高知県高知市唐人町1−9 |
岩本寺宿坊 SHETA’s ROOM
四国八十八箇所霊場の第37番札所である岩本寺宿坊さんの一室に画家のSHETA氏によるペイントが施されています。
和室にSHETA氏のポップなアートが描かれており、展示会場のような雰囲気になっています。
この企画は「!SHIMANTO(あっとしまんと)」というプロジェクトの一環として行われたそうです。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | SHETA (https://www.instagram.com/shetagram/?g=5) |
住所 | 高知県高岡郡四万十町茂串町3−13 |
制作年 | 2020年 |
アクセス | 窪川駅から徒歩9分 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/21e75TNfXErE1h2f9 |
後免町防災コミュニティーセンターのシャッターアート(南国市)
南国市の「やなせたかしロード」沿い、後免町防災コミュニティーセンターのシャッターが、可愛く明るくリペイントされました。
元々は無地だったり防災用施設として目立たなかったシャッターに、地元色を取り入れたデザインが施されて、道行く人の目を引く存在になっています。
やなせたかしさん著作の南国市に関連するキャラクターの「しょうがちゃん」「ありがとう駅のセンベちゃん」「ごめん生姜地蔵」が描かれています。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | 不明 |
制作年 | 2024年 |
住所 | 高知県南国市後免町2丁目1−12 |
アクセス | 後免駅から徒歩6分 |
Google マップ | https://maps.app.goo.gl/ZSHqxmEhHbdxNDtr7 |
入野漁港 クジラの壁画
ホエールウォッチングで知られる入野漁港の堤防にクジラの壁画があります。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | 久保南海代 |
住所 | 高知県幡多郡黒潮町入野227−ロ |
制作年 | 不明 |
アクセス | 土佐入野駅から徒歩23分 高知空港から車で1時間48分 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/j6vFjimsxj9asbpF9 |
山奥にある異色の美術館 白木谷国際現代美術館の巨大作品(南国市)
壁画ではなく美術館です。
白木谷国際現代美術館は、現代美術の分野で国内外から高い評価を受けているアーティスト・武内光仁氏が、自身の創作活動の拠点として私財を投じて設立した個人美術館です。高知県南国市の自然豊かな山間に位置し、建物そのものや展示空間もアートの一部として構成されています。常設展示だけでなく、屋外に点在するスケールの大きな作品群も見どころの一つです。
白木谷国際現代美術館の入場料:550円 珈琲1杯付き(2025年5月時点)
営業時間:10時00分~16時00分(水曜日・木曜日は定休日)
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 高知県南国市白木谷36 |
アクセス | 高知空港から車で22分 |
Google マップ | https://maps.app.goo.gl/Ahak1esqwxf9E8CG6 |
最後に
このサイトでは、他の都道府県の壁画も紹介しています。気になる方は、ぜひ以下の記事もチェックしてみてください。
▼日本で見れる壁画を都道府県ごとに紹介した記事
>>日本で見れるウォールアートやストリートアートまとめ

もし「こんな壁画もあるよ!」という情報があれば、コメント欄やお問い合わせからぜひお知らせください。
作品名・住所・アーティスト名など、わかる範囲で構いません。随時、記事に反映させていただきます。
コメント