この記事では、北海道の壁画やストリートアートが見れる場所を紹介していきます。
壁画を手がけたアーティストのSNSアカウントも掲載しているので、気になるアーティストがいれば、ぜひフォローしてみてください。
※紹介している壁画は、ご覧いただけない場合があります。ご了承ください。
スプレーアート工房「E-Designs(イーデザイン)」による北海道の壁画5選
スプレーアート工房「E-Designs(イーデザイン)」さんによる壁画を5つ紹介します。
ばん馬の巨大スプレーアート
浦幌町ウツナイ地区にある農産物保管用大型倉庫の壁面に、 ばん馬をテーマにした巨大スプレーアートを見ることができます。
この作品は、足寄町在住のスプレーアーティスト越後谷勇樹 さんが約23日間をかけて手がけ、縦4メートル・横35メートルという大きさの壁面に、羽毛やチョウ、町花ハマナスを絡ませながら “夢に向かって駆けるばん馬” の姿を色彩豊かに描き出しています。色も鮮やかで馬や蝶々草や花も非常にリアル。
作品は公道から見やすい位置にあり、倉庫周辺の空き地も開放されていて自由に撮影可能です。
制作者の越後谷氏は2009年に帯広でスプレーアート工房「E-Designs(イーデザイン)」を設立し、壁画や倉庫アート、シャッターアートなどを展開しているアーティストです。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | スプレーアート工房「E-Designs(イーデザイン)」 越後谷勇樹 https://www.instagram.com/e_designs.echigoya/ |
大きさ | 縦4メートル・横35メートル |
住所 | 北海道十勝郡浦幌町ウツナイ1−1 |
制作年 | 2020年8月 |
アクセス | 帯広空港(とかち帯広空港)から車で53分 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/5xeQg75Yj9ePLsoi6 |
さとうFARM とうもろこしやトラクターの壁画
さとうFARMさんの倉庫の側面に農家さんが育てている野菜が大きく描かれた壁画あります。
トラクターも野菜も非常にリアルに表現されています。氷点下の中ペイントが行われ完成した壁画です。
※自由に壁画を見れるかは不明
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | スプレーアート工房「E-Designs(イーデザイン)」 越後谷勇樹 https://www.instagram.com/e_designs.echigoya/ |
住所 | 北海道河西郡更別村更別78−2 |
制作年 | 2024年12月 |
アクセス | 帯広空港(とかち帯広空港)から車で23分 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/acGDPRPwhXhZmZc16 |
JA中札内村 農産物加工処理施 枝豆の壁画
スプレーアート工房「E-Designs(イーデザイン)」越後谷勇樹氏がJA中札内村の枝豆工場に壁画を制作。
中札内村の名産である枝豆をテーマに、収穫風景と商品パッケージでおなじみのキャラクターの男の子が描かれています。
写真の通りかなり大きな壁画作品なので見応え抜群です。さらに枝豆ソフトやコロッケなどの軽食も楽しめるのでドライブにぴったりです。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | スプレーアート工房「E-Designs(イーデザイン)」越後谷勇樹 https://www.instagram.com/e_designs.echigoya/ |
住所 | 北海道河西郡中札内村東1条北8丁目 |
制作年 | 2023年10月 |
アクセス | 帯広空港(とかち帯広空港)から車で14分 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/9waS8eYsiKKBpuRZ7 |
うらほろパークゴルフ場 魚の壁画
うらほろパークゴルフ場にスプレーアート工房「E-Designs(イーデザイン)」越後谷勇樹氏が手がけたアキアジのスプレーアートがあります。かなりのインパクトで白竜Kがある作品になっています。
浦幌町は畑作・酪農もあり、近くの地域には海もあり漁業が盛んでもあることから、アキアジを描くことにしたそうです。
アキアジの前は同アーティストによる馬の作品がありました。↓
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | スプレーアート工房「E-Designs(イーデザイン)」越後谷勇樹https://www.instagram.com/e_designs.echigoya/ |
住所 | 〒089-5634 北海道十勝郡浦幌町帯富260−1 |
制作年 | 2023年6月 |
アクセス | 帯広空港(とかち帯広空港)から車で60分 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/PzTvGE87pQ21Jjuz7 |
札内緑地株式会社 巨大スプレーアート
帯広から浦幌に向かう国道38号線沿いにある札内緑地株式会社さんの資材センターの壁に鮮やかな色が印象的な巨大な壁画があります。
こちらの壁画はスプレーアート工房「E-Designs(イーデザイン)」越後谷勇樹氏による作品です。
十勝毎日新聞でも紹介され話題になりました。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | スプレーアート工房「E-Designs(イーデザイン)」越後谷勇樹https://www.instagram.com/e_designs.echigoya/ |
大きさ | 横20m×縦4m |
住所 | 北海道十勝郡浦幌町吉野 帯広から浦幌に向かう国道38号線沿い |
制作年 | 2020年9月 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/BCoJnEggqgwM8BVy9 |
北海道 永木ビル アンタップトホステル 壁画
ゲストハウス×ギャラリープロジェクト「Sapporo ARTrip」の一環として制作された相川みつぐ氏の作品。「UNBEATEN-N18W5」が、アンタップトホステル(UNTAPPED HOSTEL)の壁面に残っている。
作品は英国人女性イザベラ・バードの旅行記『日本奥地紀行』に着想を得ており、北海道の原始的な大地への憧れとイマジネーションを込めた大作です。場所は地下鉄南北線北18条駅から徒歩すぐ。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | 相川みつぐ https://www.instagram.com/aikawamitsugu/ |
住所 | 北海道札幌市北区北18条西4丁目1−8 永木ビル |
制作年 | 2017年 |
アクセス | 地下鉄南北線北18条駅から歩いて1分 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/SagHkpdUxnatF52v7 |
北海道北広島高等学校 壁画「BE AMBITIOUS」

北広島高校の校舎には、「BE AMBITIOUS」の文字と共に寝転ぶ学生を描いた壁画 があります。
この男子生徒の付けているネクタイは、実は女子生徒の柄になっていて、付き合っている女の子と、こっそりネクタイを交換している。と言うかわいらしい設定も魅力の一つ。
制作者である株式会社OVER ALLsの赤澤氏は「授業をサボっても大志は芽生える」というメッセージを込め、生徒たちも制作に参加。
見る人に自由な発想と「WOW!」という驚きを届ける作品です。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | 株式会社OVER ALLs https://www.instagram.com/overalls_art/ |
大きさ | W60.0m×H5.0m |
住所 | 北海道北広島市共栄305−3 北海道北広島高等学校 |
制作年 | 2022年11月 |
アクセス | 北広島駅から車で3分 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/HgP9XRx3Mj71J6qB8 |
GRILL & WINE T’s 壁画

世界7カ国で腕を磨いたシェフの創作料理を味わえるワインバー「GRILL & WINE T’s」さんの外装に大波の壁画が施されています。
ミューラルアーティストのHiNA氏による作品で、2023年までは同アーティストの別のデザインでしたが2024年に上記の写真の壁画になりました。
ワインバー「GRILL & WINE T’s」さんは、Googleマップでの口コミも非常に高いお店です。(104件の口コミで星4.8)※2025年10月時点
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | HiNA(増山日向子) https://www.instagram.com/umptemp_walls/ |
住所 | 北海道小樽市稲穂2丁目14−9 |
営業時間 | 【火~日・祝・祝前】 ディナー 17:00~22:00 ※料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30 |
定休日 | 月曜日 ※日曜日は不定 |
壁画制作年 | 2024年 |
アクセス | JR函館本線 小樽駅 徒歩4分 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/rgYV3qVPRQ4KvHfD6 |
にいかっぷ優駿浪漫街道大壁画

サラブレッドの産地として知られる新冠町の玄関口に立つ大迫力の壁画です。
縦30m・横40mの規模を誇り、平成2年に設置されて以来、町を訪れる人々を迎えるランドマークとして親しまれてきました。
平成28年にはリニューアルされ、現在も国道235号線を走ると視界に飛び込んでくる存在感抜群の姿を見せています。夜間にはライトアップも行われ、闇夜に浮かび上がるサラブレッドの姿は一層印象的です。
初代のサラブレッド大壁画は公募から選ばれた飛渡(とびわたり)さゆりさんのデザインが採用されています。二代目の壁画は一般応募者、町内在住の女性のデザインが採用されました。
※壁画の近くに空き地があり車を止めて見ることが可能。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | 飛渡さゆりさん |
大きさ | 縦30m・横40m |
住所 | 北海道新冠郡新冠町節婦町292−1 |
制作年 | 初代(1990年設置) 2代目(2016年公開/2015年度制作) |
アクセス | 国道235号線沿い、苫小牧方面から浦河・襟裳方面へ向かう途中、左手側に見える |
マップ | https://share.google/RiKormltRFHUk5eMi |
新篠津村自治センターの壁画
北海道新篠津村の自治センター外壁にKensuke Takahashi氏が描いた、北海道最大級の大壁画
2025年7月2日~10日にかけて壁画アーティスト Kensuke Takahashi氏が手がけた本作は、「星降る場所」をテーマに、北海道の動物たちや村のキャラクター「しんしのつのおこめちゃん」が星空の下を旅する姿を描いています。
今回の制作は村役場や教育委員会、地元企業・住民の協力のもと実現したもので、地域の新たなランドマークとして注目されています。
Kensuke Takahashi氏は横浜出身で日本国内やタイなどの海外でも作品を残している有名アーティストです。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | Kensuke Takahashi フォロワー数1万人(2025年10月時点) https://www.instagram.com/kensuketakahashi1977.art/ |
大きさ | 約146㎡ |
住所 | 北海道石狩郡新篠津村第46線北12 |
完成日 | 2025年7月10日 |
アクセス | 上幌向駅から車で11分 北海道医療大学駅から車で13分 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/GUU4jUY2eAZq8jKr7 |
髙井商事株式会社 倉庫 巨大壁画
髙井商事株式会社さんの倉庫にある壁画はunomori氏によって書かれたものです。リアルとファンタジーが入り混じっておりインパクトのあるウォールアート作品になっています。
この壁画は、古くから伝わってきた文化や伝統を大切にしながらも新しい文化や価値観を受け入れて次世代へに受け継ぎ、昇華していくことを願い描かれています。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | unomori https://www.instagram.com/unomori9/?hl=ja |
住所 | 北海道石狩郡新篠津村第46線北 (新篠津村山車会館付近のかまぼこ型の倉庫) |
制作年 | 2024年 |
アクセス | 上幌向駅から車で11分 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/yWYnyxDQ7FafmN289 |
エスコンフィールドHOKKAIDO ウォールアート

エスコンフィールドHOKKAIDOには、北海道日本ハムファイターズの伊藤大海投手と万波中正選手を描いた新たな壁画があります。制作を手がけたのは、壁画アートカンパニーの株式会社OVER ALLs。
これまで球場内ではダルビッシュ有投手や大谷翔平選手、さらに球団創立50周年を記念したレジェンドたちの壁画が制作されてきましたが、現役選手を題材にしたのは今回が初。
ずっと残る壁画ではないのでファンの方はお早めに急雨状に足を運ぶことをおすすめします。
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | OVER ALLs https://www.instagram.com/overalls_art/ |
大きさ | 高さ9.8m、幅4.5m |
住所 | 北海道北広島市Fビレッジ1番地 |
制作年 | 2025年 |
アクセス | JR札幌駅方面から車で約40分 新千歳空港から車で約40分 JR北広島駅から徒歩約19分 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/Uk7Z9HzuAt78mWoT8 |
ロピアシーナシーナ屯田店 店内の壁画
スーパーマーケット「ロピア」の店舗内に北海道イラストレーターズクラブアルファの会員の方たちが壁画制作を行いました。
ロピアシーナシーナでは店舗ごとに素敵な壁画が制作されています。
↓その他の店舗でのペイントの様子はこちら
https://hic-alpha.com/lopiawallart
項目 | 詳細 |
---|---|
アーティスト | 北海道イラストレーターズクラブアルファ |
住所 | 北海道札幌市北区屯田8条3丁目5−1 |
制作年 | 2024年 |
アクセス | 太平駅から徒歩39分 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/DrKS8yCysb7mnvXj6 |
最後に
このサイトでは、他の都道府県の壁画も紹介しています。気になる方は、ぜひ以下の記事もチェックしてみてください。
▼日本で見れる壁画を都道府県ごとに紹介した記事
>>日本で見れるウォールアートやストリートアートまとめ

もし「こんな壁画もあるよ!」という情報があれば、コメント欄やお問い合わせからぜひお知らせください。
作品名・住所・アーティスト名など、わかる範囲で構いません。随時、記事に反映させていただきます。
壁画巡りの際に利用するレンタカーを安さで選ぶなら「たびらいレンタカー」がおすすめです!レンタカー会社を比較でき、割引特典も豊富です。「楽天トラベルレンタカーよりも安かった」という口コミもあり楽天トラベルレンタカーと張り合う唯一のレンタカー予約サイトになっています。
▼たびらいレンタカーの評判はこちら
>>たびらいレンタカーの口コミや選ばれる理由3選

レンタカーを借りる際の手続きや説明などの手間を省きたい方や営業時間に縛られずに返却したい方は、「Uqey」という非対面レンタカーサービスがおすすめです。
▼Uqeyについて解説した記事はこちら
>>Uqeyのおすすめポイントや口コミを紹介した記事

コメント